東武東上線・上板橋駅北口から徒歩5分、石島歯科医院
上板橋の歯医者・石島歯科医院は、開業から早30年以上、上板橋地域に根差した診療を行っております。皆様のかかりつけ歯科医を目指し、お子様からご高齢の方までお一人おひとりにあった丁寧な診療を心がけております。
当院は、虫歯や歯周病の治療、小児歯科、口腔外科、歯科検診、予防歯科、セラミック・ホワイトニング、それから訪問歯科(往診)など、外来における治療や予防、訪問歯科も対応しております。皆さまの「大切な歯を維持すること」を第一に考え、できる限り歯を削らない・抜かない・痛くない治療に努めております。
虫歯や歯周病は早期発見し、適切な対応をすることで症状の回復を早め、進行を防ぐことができる疾患です。お口の中に気になる症状がある方、歯科健診の受診を迷っている方は、ぜひお気軽に一度ご相談ください。
2022年4月から保険改正により適用範囲がさらに広がりました。CAD/CAM装置ハイブリッドセラミックレジンによる白い歯の治療において、対象に歯に限り被せ物に加え詰め物も保険診療で行うことができます。
「銀歯ではなく白い歯に治したい方」「既に入ってる銀歯を白い歯にしたい方」など、ぜひ一度ご相談ください。検査・診察のうえ、治療方法や保険適用の範囲で治療できるかなど、お一人おひとりにあわせてご説明をさせていただきます。

お口・歯のお悩みご相談ください
マスク生活が続く中、次のようなお口の中のお悩み我慢していませんか。気になる症状や違和感は放置せずにご相談ください。
- 歯が痛い、しみる、歯の黒い部分が気になる
- 歯ぐきが腫れたことがある
- 歯磨きの時、歯ぐきから血が出る
- 歯をクリーニングしたい
- 歯の黄ばみや茶渋がきになっている
- 口臭が気になる
- しばらく歯医者さんへ行っていないから不安だ…
- 入れ歯が割れた、あっていないので困っている
- 銀歯が嫌だ、保険適用の白い被せ物の治療を受けたい
- 顎が痛い、口内炎が気になっている
ご来院の方へお願い
更新日:2023.05.10
当院では歯科医療機関として院内感染防止策を実施しております。院内感染防止のため、ご来院の際は皆様もご協力のほどお願い申し上げます。
・感染を広げないため、マスク着用にご協力をお願いします
・入口での手指消毒や体調確認にご協力をお願いします
・体調に異変を感じたら、直接受診する前にお電話でお問合せください
・または地域の相談窓口へご相談をお願いします
引き続き感染拡大防止のため、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
診療時間について
診療日カレンダー
診療日カレンダーにて、当院の診療予定をお知らせしております。その他にも、急遽都合により、診療時間・休診が変更となる場合があります。診察をご希望の方なは、お電話でご確認のうえ、ご利用いただきますようお願いいたします。
2023年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
2023年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
18:30まで | 休診日 | 13:00受付終了 | 午後休診 | 下記参照 |
・10月26日(木)は学校健診のため休診です。
・11月07日(火)は15:00最終受付です。
・11月09日(木)、16日(木)の予定は現在のところ未定となります。受診をご希望の方は、ご来院前にお電話でご確認ください。
・11月22日(水)は16:30最終受付です。
・11月30日(木)は学校健診のため休診です。
※診療予定は変更する場合がございます。受診をご希望の方は、ご来院前にお電話でご確認ください。
診療受付についてのお願い
- 平日午前の診療については、診療時間の30分前(12:30)までに、受付をお済ませいただきますようご協力をお願いいたします。
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在の診療時間は次の通り変更させていただいております。また、状況に応じて、一時的に臨時対応を行うこともございますのでご了承ください。
- 保険診療のお支払いは現金のみとなります。キャッシュレス決済は取り扱っておりません。ご来院の際は、健康保険証と治療費などをご持参いただきますようお願いいたします。
お持ち物・治療の流れ詳細はこちら>>

▲不定休
・休診は、日曜、祝日、土曜午後です。
・木曜日は、不定休です。ご来院前にお電話でご確認下さい。
・平日の最終受付は、18:15までとなります。
お知らせ
■健康な歯で思いっきり笑いましょう! 2023/11/30
お口にトラブルがあると、人前で笑うことが難しくなってしまう場合があります。笑いたいときには、思いっきり笑いたいものですね。
笑うことは健康にもよいといわれています。笑うと、いつもよりも深く呼吸をすることになり、たくさんの酸素が取り入れられ、血液の循環が促進されます。全身に酸素や栄養が運ばれ、免疫力も上がるといわれているのです。
いつまでも元気に笑える生活を送るためにも、健康な歯が大切です!歯周病は、歯を失う主な原因のひとつです。乳歯とは異なり、大人の歯(永久歯)は二度と生え変わりません。お口にトラブルがある方は、お早めに歯医者さんへご相談ください。また、ぜひ定期的に歯科健診もご利用ください。
■体の健康のためにも歯周病予防に取り組みましょう! 2023/08/09
歯周病は、歯周ポケットが歯周病菌におかされ、知らず知らずのうちに進行していきます。はじめは「あれ?」と思う程度の違和感ですが、放置すれば歯周病菌が出す毒素によって歯ぐきの組織が破壊され、大切な歯が抜け落ちることもあります。そして、歯周病は歯を失う原因の第1位であり、全身の健康にも影響を及ぼす怖い病気といわれています。
歯は、からだが食べ物を取り入れる入口であり、消化器管の一部ともいえます。健康な歯でよく噛んで食べることは、肥満やメタボリックシンドロームの予防や解消に役立つを言われています。さらに最近、増殖した歯周病菌が血液中に入り込むと動脈硬化を悪化させたり、狭心症や心筋梗塞などの心臓病や糖尿病のリスクを高めることが分かってきました。
歯周病はからだ全体の健康にも影響を及ぼします。毎日の歯磨きで歯と歯ぐきを清潔に保ち、定期的に歯科医院の専門的なチェックを受けましょう。
■歯のクリーニング「PMTC」をしませんか? 2023/07/11
歯科医院で行ってるPMTCでは、歯科の専用の器具を使って歯とお口の清掃をします。PMTCによって、歯磨きでは取りきれない歯垢、歯の表面についたバイオフィルム(菌のかたまり)や歯石を除去できます。PMTCを行った後は、お口の中がとてもスッキリして、歯の表面もツルツルになります。
毎日の歯ブラシで取り残り除くことができなかった歯垢は、むし歯や歯周病の原因となります。そして、歯石は誰にでもつき、放置するとそこに細菌が増殖し歯周病を引き起こす原因の一つとなります。
お口・歯の健康に保つためには、歯科医院での定期的なお口のチェック、歯のクリーニング、それから毎日の歯みがきが欠かせません。ぜひ歯科検診・歯のクリーニングを受けて、お口の健康づくりに取組んでもらえたらと思っております。
■長いマスク生活で、お口の中の気になる症状はありませんか? 2023/06/06
これまでの長いマスク生活で歯やお口の癖はついていませんか?普段何気なくしていることや知らない間に身についたクセが、健康や美容に悪影響を及ぼすケースは多いものです。例えば、表情のクセによってシワができたり、体に負担がかかる姿勢を続けると肩こりや腰痛を招いたりといった具合です。
歯とお口も同じです。長いマスク生活で、以前よりも「口臭が気になる」「歯の黄ばみが気になる」といった方が多くいらっしゃるようです。お口・歯のことで気になること、ご心配なことがございましたら、お気軽に歯科検診・歯科相談へお越しください。
診療内容について
当院では、虫歯や歯周病の治療の一般歯科から、小児歯科、口腔外科、歯科検診、予防歯科、セラミック・ホワイトニング、訪問歯科(往診)など、幅広く対応しております。
クリニックの概要
- ■医院名
- 石島歯科医院
- ■TEL
- ■診療科目
- 一般歯科 小児歯科 口腔外科 予防歯科 入れ歯 歯周病
セラミック ホワイトニング 顎関節症 訪問歯科 - ■住所
- 〒174-0076 東京都板橋区上板橋3-20-12古屋ビル2F
詳しい地図はこちら>> - ■アクセス
- 東武東上線「上板橋駅」から徒歩5分
上板橋駅北口を出て、ときわ通りを東武練馬方面へしばらく直進します。
イオンを通りすぎ、お風呂屋さんが左に見えましたら、次の交差点を、家庭教師トライの方面へ右折してください。当院が見えてきます。 - ■駐車場
- 近くにコインパーキングがございます。